【1月の店休日】
1日(金)、2日(土)、3日(日)、6日(水)、13日(水)、17日(日)、20日(水)、27日(水)、30日(土)
※1月30日(土)は臨時休業いたします。
代わって、1月31日(日)は第5日曜日ですが営業いたします。
「整体って、バキバキ痛いことをしそうで怖い」「強くもまれて痛い思いをしたことがある」
という方、ご安心ください!!
当院の施術は、やさしいゆらぎで骨盤・筋肉・骨格を整える無痛整体です。
こんなお悩み、ありませんか?
□ 立ちっぱなし・座りっぱなしで腰が痛くて痛くて仕事に集中できない。
□ 家事・育児・介護・肉体労働・スポーツで、肩こり・腰痛・膝痛に耐えながらどうにか頑張っている。
□ 生理痛がひどくて、仕事、学校、家事に支障が出る。
□ 精神的な不安や身体の痛みがあってよく眠れない。
□ 痛みでついイライラして家族に当たってしまう。
□ 病院で検査を受けても異常なし、でも調子が悪い。
□ 他の治療院で施術を受けて一時的に良くなっても、またすぐに症状が出てきてしまう・・・など
そのお悩み、「骨盤の歪み」「内臓の冷え」「自律神経の乱れ」「血液の汚れ」が原因かも?
骨盤の歪み
体の土台である骨盤が傾くと、バランスをとろうとして腰周りの筋肉に負担がかかります。
内臓の冷え
冷房・冷たい飲み物・薄着・朝晩の冷え込みで内臓が冷えると、内臓に血液を集めようとして腰周りが血行不良に。筋肉に栄養・酸素が届けられなくなり、疲労物質・痛みの物質が滞ります。
自律神経の乱れ
外的ストレス(暑さ・寒さ・気圧差・湿度・通勤ラッシュなどリラックスできない空間・職場環境で強いられる生活リズムの乱れなど)と内的ストレス(人間関係の悩み・自身の体や将来に対する不安など)
血液の汚れ
食生活の乱れ(脂質・糖質の過剰摂取や野菜不足・ミネラル不足など)、ストレス(過度な緊張状態や不安)、運動不足、自然環境(電磁波・紫外線・排気ガス・放射能汚染など)による血液の酸化や脂質異常症により、血液・血管がベタベタドロドロとなり、全身に栄養・酸素が届かず、痛みの物質や疲労物質が留まってしまいます。
⇒全身の筋肉のバランスが悪くなったり硬くなることで、不調が引き起こされると考えられます。
当院の無痛温熱整体と電位療法が改善・回復力UP・予防のお手伝いをします!!
お知らせ
2018ゴールデンウィーク期間のお休みと営業日
2018年5月2日
2018年ゴールデンウィーク期間のお休みと営業日は以下の通りです。 4月28日(土)、29日(日・祝)・・・通常営業 4月30日(月・祝)・・・定休日 5月1日(火)、2日(水)・・・通常営業 5月3日(木・祝)、4日( …
2018年4月22日(日)午後の部お休みをいただきます。
2018年4月19日 用賀みなみ整体院からのお知らせ
2018年4月22日(日)は、 研修のため、午後の部お休みをいただきます。 午前の部はいつも通り営業いたします。(10時~13時まで受付) よろしくお願いいたします。
院長みなみのブログ
ホームページオープン!!
2016年12月1日 当院のご紹介
ご覧いただきましてありがとうございます♪ 用賀みなみ整体院 院長の南です。 この度、ホームページをオープンいたしました。 ブログと一体型となっていますので、皆さんのためにお得な情報を随時アップしてまいります。 どうぞお楽 …